JIMOTTO
Mapで検索
エリア一覧
 

運営からのお知らせ

Area.H

三溪園の梅で作った「麦梅酒」を
秋の夜を楽しむ『観月会』で

2025年10月3日(金) ~7日(火)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


画像出典:三溪園公式ウェブサイト

「麦梅酒」をもっと贅沢に楽しみませんか?🌕

三溪園の秋の風物詩として、多くの方に親しまれている『観月会』が、
今年も10月3日(金)から7日(火)まで開催されます。

歴史ある古建築が美しくライトアップされる光景は圧巻✨
三溪園の秋の夜をより一層幻想的に彩ります。
また、「臨春閣」を舞台に日替わりで開催される「筝・尺八アンサンブル」「雅楽」「日本舞踊」「サックスとピアノ」「薩摩琵琶」の演奏や舞踊を無料でお楽しみいただけます🎶

さらに今回は、三溪園の梅の実をたっぷり使ったクラフトビール「麦梅酒」も販売します🍺
2024年に続き、三溪園での販売は今回が2回目となります。販売期間は、10月3日(金)から5日(日)までの限定で、数量に限りがありますのでお早めに。
夜21時まで庭園の散策ができますので、ぜひ中秋の名月を「麦梅酒」と一緒にゆったり満喫してくださいね。

「麦梅酒」の販売情報
◆販売日時
10月3日(金) ~ 5日(日) 11:00~21:00
※数量限定での販売となります。完売の際はご容赦ください。

◆場所
三溪園外苑 中央広場

◆価格(税込)
・サーバー(プラスチックコップ): 500円(小サイズ)/1,000円(中サイズ)
・ボトルでの販売: 1,000円(中サイズ)
※お持ち帰りの場合は、要冷蔵品のため保冷袋をご用意しています(100円/枚)

◆ご注意
※サーバーでの販売は18:00までとなります
※内苑での飲食はできません

◆詳細
https://www.sankeien.or.jp/event/9366/

– – – – –

「観月会」
◆日時
2025年10月3日(金) ~7日(火)  ※中秋の名月:10月6日/満月:10月7日

◆時間
日没後 ~ 21:00(最終入園 20:30)

◆料金
無料(入園料別)

◆演奏会場
内苑 臨春閣

◆主催
公益財団法人三溪園保勝会

◆詳細
https://www.sankeien.or.jp/event/9308/

 


「麦梅酒」についてはこちらからチェック!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

New topics

最新の記事

  • Area.H

モチモチ食感が自慢
本牧の老舗製麺店『満寿屋』

– 創業大正13年の老舗製麺店『満寿屋(ますや)』 横浜市中...
  • Area.H

自由な発想を大切にする
かわいらしい街のケーキ屋さん『ようせいのいたずら』

地元の方に愛される『ようせいのいたずら』 様々なお店が立ち並ぶ本牧通りの...
  • Area.S

職人が生み出す逸品に敬意を込めて
『横濱蔵出し チーズケーキ 寿々喜屋』

扱う商品は、社長が自ら選んだ逸品 横浜・新山下にある小さなお店『寿々喜屋...
  • Area.H

“ザ・町中華”が食べたいなら
本牧通り沿いの『天一景』へ

地元に愛される中華料理屋『天一景』 数多くのお店が建ち並ぶ「本牧通り」沿...
  • Area.H

地元の方からも大人気のパン屋さん
昭和23年創業の 『本牧館』

– 地元はもちろん、遠方からのお客さんも多い人気店。 本牧の...
  • Area.S

肉厚パテのハンバーガーが食べたい!
新山下にある『Codie’s(コディーズ)』

– 白い木の建物にハンバーガーのイラストが目印のハンバーガー...
  • Area.H

ボリューム満点ランチを食べたい!
『ユナイテッドシーメンスサービス』

– 本格的なアメリカの雰囲気を味わいたい方にオススメ 横浜本...
  • Area.N

横浜でピクニックをするなら『根岸森林公園』へ!

元々は競馬場の跡地であった『根岸森林公園』。その広さは約18ヘクタール(...

More

page top