
秋の三溪園は黄色や赤に色づいた木々が園内の古建築をより一層輝かせ、日中は黄金色に輝くイチョウや色鮮やかなカエデやモミジが美しく、しっとりとした古都の風情が漂います。
2025年11月21日(金)から12月14日(日)まで三溪園を代表する紅葉スポット「聴秋閣」の奥にある遊歩道を開放します。
そのほか、企画展、講演会、自然観察会などの催しや、日本茶ポップアップカフェ、コッペパンや梅加工品、キッチンカー、和菓子などの期間限定店舗をお楽しみいただけます。

紅葉の遊歩道開放
紅葉の名所となっている重要文化財建造物「聴秋閣」の奥にある遊歩道を期間限定で開放します。
一周5分ほどの石段の遊歩道を登りながら、水のせせらぎや鳥の鳴き声が響く豊かな自然に包まれた空間をお楽しみください。
遊歩道の途中から見える三重塔と紅葉の絶景スポットは誰もが魅了される場所です。
日程 | 11月21日(金)~12月14日(日)
時間 | 9:00~16:00
料金 | 入園料のみ
※聴秋閣は外からの見学となります。
期間限定店舗
ポップアップカフェスペース茶論望塔亭にて「日本茶専門店 茶倉 SAKURA」がお茶や和菓子を提供します。また、根岸駅にあるコッペパンが人気の「パン屋のオヤジ」、横浜ゆかりの杉田梅を使った手作り梅加工食品店の「梅工房むめや」、漁師さんのキッチンカー「SUNRISE BERTH(サンライズバース)」、元町の和菓子店「香炉庵」が期間限定で出店します。








